本文へ移動

とくふうNEWSバックナンバー

こどもたちの様子(バックナンバー用)2022年4月~2025年3月

【全園児】今年度最後の修了式をしました☆

2025-03-21
カテゴリ:全園児
3学期の修了式をしました。
今年度もたくさん遊んで、楽しかったね
4月から、またみんなの笑顔や元気な声がいっぱい聞けることを楽しみにしています

保護者の皆様、1年間ありがとうございました。
年中組さんが扉を開けました。
手を合わせて「なもあみだぶつ」
4月から違う園に行くお友達とお別れをしました。他の園に行っても元気に過ごしてね!
お別れする先生ともお別れをしました。

【2歳児】最近の様子♪

2025-03-19
カテゴリ:いちご組,ぶどう組
集めた廃材のお菓子の空き箱でカバン作り♪カバンの中に何入れようか?と聞くと「スマホ」「お菓子」「ハンカチ」「リップクリーム」との答えが!折り紙で作ったスマホ、包装紙で作った飴ちゃん♪大事そうにカバンに入れてお出かけごっこを何度も楽しんでいました。
ハサミを使って折り紙を切り、かわいい輪っかのドーナツをたくさん作りました!子ども達に「作ったドーナツはどうする?」と聞くと「ペンギンちゃんにあげる!」「おおきくなってね!」といちご組のペンギンちゃんに食べさせていました♪

【0・1歳児】遊びの様子♪

2025-03-13
カテゴリ:もも組
ラップの芯を使ってスタンプ遊びをしました。トントンと軽快にスタンプを押すとたんぽぽのお花に!折り紙でちょうちょも作り、小さな春がやってきましたよ!
築山で段ボール滑り!大きめの段ボールでお友達と一緒に楽しんでいます♪

【年中組】最近の様子☆

2025-03-10
カテゴリ:年中
園庭に行くと「リレーしよう!」とクラス関係なく学年で遊ぶ姿がたくさん見られます★
保育室では、紙飛行機作りが大流行中☆「今日は遠くに飛ばすぞ~!」と毎日試行錯誤しながら遠くに飛ぶ紙飛行機を作っています。

【年長組】最近の様子♪

2025-03-04
カテゴリ:年長
らいちょうバレースキー場のキッズパークでチューブそりを楽しんできたよ!勢いよく滑るそりやチューブに乗って思いきり体を動かしてきました!
「お茶をどうぞ」「ありがとうございます」とひな祭り茶会を行いました。「大人の味がする」と苦い顔をしたり「お茶菓子おいしいね」と甘いお菓子を味わったりしました!

こどもたちの様子(バックナンバー用)

【全園児】令和3年度 修了式

2022-03-25
カテゴリ:全園児
年中さん!初めての仏様の扉開け!
園長先生の話もしっかり聞けました☆

令和3年度修了式
1年間で色々なことにチャレンジをして心も体も大きくなりました(*^_^*)

4月からはひとつ大きくなってお兄さんお姉さんになります!
みんなの成長が楽しみです☆

4月に元気な皆に会えるのを楽しみにしています待ってるよー!


【年中】1年間楽しかったね♪

2022-03-25
カテゴリ:年中
楽しかったね!年中組!
電車に乗ってレッツゴー!
みんなで滑ると楽しいーっ!
早くチューリップ咲いてほしいなぁ~
いい天気で気持ち良い~!
みんなと過ごす最後の日は園庭にレッツゴー
おにごっこで思いきり体を動かしたり、築山で電車ごっこをしたり…元気いっぱいに遊びました!

4月になったらいよいよ年長組☆
そんな子ども達は「何組になるかなぁ!」「最後なのさみしいな…」
「小さい子のお世話をたくさんする!」「お泊り保育楽しみ!」などなど
楽しみなことや頑張りたいことをたくさん話してくれました(*^_^*)

年長組でも色々なことにチャレンジして
自信をもってステップアップしてほしいなと思います

最後の日に年中組のみんなが揃わず寂しかったですが4月に
会えるのを楽しみにしているよ☆
保護者の皆様、1年間ありがとうございました

【年長】卒園式パート2

2022-03-29
カテゴリ:年長
本日、2回目の卒園式にて
年長組54人全員が卒園する事が出来ました。

どの子も立派に名前を言い、ありがとうと証書を受け取ることが出来ました。

急遽覚えたお別れの言葉も、歌も一生懸命行っている姿に
とても成長を感じました。

保護者の皆様もおめでとうございました。
そして、ご理解いただきありがとうございました。
園長先生の言葉、忘れないでね☆
ありがとうの言葉、上手だったね
お母さん達もみんなの言葉に嬉しかったと思います
お別れの言葉、お別れの歌、みんなの歌声に感動しました
春からは胸を張って1年生!
卒園おめでとうございます

【年少】もうすぐ憧れの年中組へ!

2022-03-30
カテゴリ:年少
遊戯会で踊った大好きな曲(*^^*)ステージで踊ったよ
各クラスで外遊びやゲーム遊びを楽しみました
皆で過ごした思い出の保育室☆きれいに掃除したよ
棚の隅々まで・・・
「きれいになぁれ!」
友達や先生と過ごした年少組(*^^*)

笑いあり、涙ありの一年間
毎日みんなと遊んだり、一緒に『はじめて』を経験し
先生達を笑顔にしてくれました

これからもいろいろな事に挑戦して
憧れの年中組☆楽しもうね

幼稚園で待っているよ~

保護者の皆様、1年間保育にご協力くださり
ありがとうございました


【年長】子ども達の様子

2022-04-11
カテゴリ:年長
年長組スタートいっぱい遊ぼうね!



二種類のじゃがいもを植えたよ。そ~っとね!
はつか大根。植える時は優しく土をかぶせて…早くおおきなーれ★
城址公園に散歩へ出かけたよ。快晴で気持ち良かったね♪幼稚園とは違う色の桜見つけた!
いっぱい歩いた後は桜の木の下でひとやすみ!
子どもの日に向けてみんなでこいのぼりを製作中!うろこに絵を描きました♩
早く空におよがせよう(^^)

子どもたちの様子

RSS(別ウィンドウで開きます) 

令和元年度 修了式

2020-03-24
カテゴリ:ぴよぴよクラブ,全園児
令和元年度修了式桜
みんな1年間で心も体も大きくなったね目がハートになっている顔色とりどりのきらきら
阿弥陀様にも大きくなったよとお参りでご報告2つのハート
”いつも見守っていてくれてありがとう”
 
さあ、ひとつお兄さん、お姉さんになりますね!
みんなの成長が楽しみですきらきらしたハート
年中さん、初めての扉開けお当番
園長先生と一緒にお参り
手を合わてお参りが上手になったね
大好きなとくふうようちえんのうた
阿弥陀様いつもありがとう
退職の先生方!ありがとうございました♡お疲れ様です。

年少組、久しぶりに全員集まったよ♪

2020-03-23
カテゴリ:年少
新型コロナウイルスの影響により自由登園で、しばらく幼稚園をお休みしていたお友達も、今日明日は幼稚園が通常保育となったので、久しぶりに年少組の可愛い子ども達が全員集合しましたウィンクとあっかんべえを同時にしてからかった顔2つのハート
 
子ども同士でも、「わ~ひさしぶり~!」と声をかけあう愛しい姿も見られましたきらきらしたハート
天候も良く、体をのびのびと動かして気持ちよく過ごしました太陽
 
あっという間の一年間で、なんと明日で年少組最後になりますね。入園当初、お母さんと離れるのがさみしく泣いていた子ども達の姿を昨日のことのように思い出されますね~涙がお
子ども達の成長はとても早いですね。。。たくさんの友達ができ、たくさん遊んで、色々な事を知り、また一つ大きくなった子ども達。
次は、いよいよ年中組きらきら
わくわくドキドキ2つのハート たのしみですね!
 
みんなであそぶのは最高!
友達がいっぱい、たのしいな♪
いえーい!ここまで登れるよ~!

卒園式

2020-03-19
カテゴリ:ぴよぴよクラブ,全園児
今日は卒園式です桜
新型コロナウイルスの影響でいろいろと活動が制限される中、こうして元気に年長組さんが卒園の日を迎えられたことを嬉しく思いますきらきら
天気もはればれ太陽みんなをお祝いしているようですね色とりどりのきらきら
 
ご卒園おめでとうございます四葉のクローバー
卒園生入場です!どきどき
一人一人、卒園証書をかっこよく受け取りました!
お父さんありがとう!
立派な姿に感動しました
お母さんありがとう!
卒園の歌
大きくなったね…お母さんの目に涙が…
卒園生退場!胸を張って一年生!
幼稚園だいすき!名残惜しいですね

幼稚園生活最後のお弁当♪

2020-03-12
今日は今年度最後の手作り弁当の日!おにぎり
年長組さんにとっては
幼稚園生活最後のお弁当でした点滅している星
みんなで食べてとってもおいしかったね!
おいしく食べたあとは・・・
お家の方へ秘密のサプライズプレゼントを・・・2つのハート
見ていただけましたか?ウィンクとあっかんべえを同時にしてからかった顔
 
 
 
 
ランドセルの絵が入ってる~!!!
お母さんからお手紙だ・・・!
「いつもきれいに食べてくれてありがとう」だって(*^^*)
ママに秘密のメッセージを・・・♪
お家に帰るまで内緒だよ!しーっ

【いちご】ドライブに行ってきました

2020-03-09
カテゴリ:いちご組
ひよこバスに乗ってドライブに行ってきました口を広げてにっこりした顔
 
目的地は呉羽山四葉のクローバーかがやきの新幹線を見に出発きらきらしたハート
道中も大興奮で「バスだ!」「電車だ!この前乗ったよ!」「あのお店行ったことある!」と会話も弾み、とっても賑やかでしたハート
呉羽山では新幹線を見て、帰りは環水公園を経由し、幼稚園に到着いいね(手のひらが手前)
「楽しかった上に曲がる右矢印(赤)」「また行こうね点滅している星」と可愛い笑顔が見られ大満足のドライブとなりました。
またお出かけしようね2つのハート
どこいくの~?
ウキウキ!ひよこバス
気分は運転手♪
あっちからもバス来たよ~!
電車ばいばーい!
あ!新幹線!! 注:停車中の車内です
ぼくのおうち通るかな?
学校法人本願寺学園
認定こども園
徳風幼稚園
〒930-0083 
富山県富山市総曲輪 2-7-12 
TEL:076-421-4045
FAX:076-421-4045