とくふうNEWSバックナンバー
こどもたちの様子(バックナンバー用)
【いちご組】先週の様子は…♫
2022-03-04
先週は初めての体操教室!
「たいそうしたい~!」「たのしみ~!!」と体操が始まる前からワクワクがとまりません
体操の先生と一緒におしり探偵の曲で準備体操をしたり、一緒に走ったりしました!
次の体操教室は年少組になってから…!楽しみにしておいてね
3月3日はひなまつり!
お遊戯室でみんなと一緒に楽しいひなまつりを歌ったり、おひなさまとおだいりさまを見たり…

お部屋では、さくらもちとひなあられを食べました!
中にはさくらもちを食べるのがはじめての子もちらほら…!美味しかったかな?

給食でも、ちらし寿司に三食ゼリーにひなまつりのスペシャルメニュー!1日楽しかったね!
おしりたんていぷぷっと~♪
手で足先をパクッってできるかな~??
寝転んで~よーいどん!!
おひな祭り会☆
さくらもちおいしい~!!
もぐもぐ…

みてみて~!!
ひなあられもおいしい~!!いっぱい食べたね
【年長】おひな茶会
2022-03-03
カテゴリ:年長
ひなまつりのお祝いの後は
楽しみにしていたお茶会
甘い干菓子にひなあられ、さくらもち、苦いお抹茶、
給食には、ちらしずしや三食ゼリーと
ひな祭りならではの食べ物をたくさん味わいました
「美味しかったけど、おなかがいっぱいだー!
」

大大大満足の年長組さんでした

抹茶の匂いって…くんくん
お茶の匂いがする!
ひなあられおいしー★
ちらし寿司カラフルでかわいいね
みんなでいただくとさらにおいしいね★
抹茶に合うね★
チラシ寿司すご~い!
たくさん食べてお腹いっぱいだね!
【年中】今日は・・・ひなまつり!
2022-03-03
カテゴリ:年中
今日は、3月3日、ひなまつり!
お遊戯室で、おひな様クイズや”うれしいひなまつり”を歌ったひな祭り会を楽しんだ後、
お部屋でお茶会をしました(*^_^*)
いい匂い! ちょっと苦い
葉っぱも食べれるの?など
抹茶や桜餅の香りや味に興味津々の子ども達。
お茶会楽しかった~と大満足な様子でした❤
また、ご家庭でもお話聞いてみてくださいね。

給食室からいただいたひなあられと、梅の花
みんなで食べると美味しいね
ちょっぴり大人の味!
おいし~い
【年長】ひな人形作り★
2022-03-01
昨日持ち帰ったひな人形

今日登園すると…
「ママが飾ってくれたよ!」
「ひなあられはお供えしたよ!」
と、嬉しそうに話してくれました

作っている時は、この動物は?水牛!
乗っているのは牛車

確認しながらも、楽しんで作っていました

【全園児】年長組さんのお別れ会
2022-02-28
カテゴリ:全園児
年中組の子ども達が中心となって計画し、準備をしてきたお別れ会
年長組のお兄さんお姉さんに、たくさん遊んでもらったり、幼稚園の事を教えてもらったりと
「ありがとう」の気持ちを込めて、劇や歌などでおもてなし
年少・いちご・もも組のお友達や先生達にも協力をしてもらい大成功
ヤッター!!!
年長組さんの楽しそうな笑顔が見られて子ども達も喜んでいました(#^.^#)
最後には年長組さんからのお返しで、歌のプレゼントを聞かせてもらったよ(;_:)泣
ステキな歌をありがとう
年長組さんと過ごせるのも残りわずか
たくさん遊んだり話したりと思い出を作ろうね♪
「徳風幼稚園クイズ!」何問正解できるかな?
最後はスペシャルクイズ!「園長先生の好きな動物は何でしょう?」
年少組さんからは『ドレミの歌』替え歌バージョンをプレゼント☆
いちご・もも組の先生達からは劇の出し物と…
年長組さんが大好きな『世界が一つになるまで』を合奏♪
先生達の素敵な合奏を真剣に聞いてくれている年長さん!ありがとう!
園長先生もお別れ会に参加してくれました☆
「皆で作ったキララちゃんメダル受け取ってください!」「年長さんだーいすき!」
「キララちゃんメダルです☆」
最後はみんなで花道を作って退場!
子どもたちの様子
2月誕生日会スペシャルコンサート☆
2020-02-19
カテゴリ:全園児
今日は2月生まれのお誕生日会がありました
なんと今日は幼稚園にシンガーソングライターのけんちゃんとぴーちゃんが遊びに来てくださいました
お二人は“いもけんぴ”というグループで活動しており、30分間のミニコンサートを開いてくださいました!
夢をかなえてドラえもん、忍たま乱太郎の主題歌『勇気100%』など子ども達の知っている曲をたくさん披露してくださり、子ども達も大喜びでした

お誕生日会も盛り上がり、とても楽しい時間を過ごすことができました

貴重な時間を本当にありがとうございました
!
交通安全指導
2020-02-17
カテゴリ:全園児
今日は冬の交通安全指導がありました
今年の冬は暖冬と言われていましたが、最近は雪が降ったり気温が一気に下がり
寒い日が続いていますね。
子ども達もコートを着て遊んだり、街を歩いたりすることが多いですよね
そこで、交通安全指導では、コートを着用していていて遊ぶ時、歩く時等の安全な着方を学びました!
雪や雨の日での傘の使い方についても、みんなで学びながら再確認できました

【年中】保育参観・学級懇談会ありがとうございました!
2020-02-13
今日は年中組の参観日でした

お別れ会に向けて”年長さんが喜んでくれるように
”と
各グループに分かれて話し合いを進めている様子を
見ていただきました。
友達の意見を真剣に聞く姿、友達と先生と一緒に一生懸命考える姿など
様々なお子さんの姿が見られたのではないでしょうか?
ご家庭でも、お別れ会についてお子さんに聞いてみてくださいね
学級懇談会では貴重な意見を聞かせていただきありがとうございました
子ども達の成長やご家庭での時間の過ごし方など、たくさん話をし、共有できて
有意義な時間を過ごせたのではないでしょうか?
年中組での生活は残り1カ月となりましたが、たくさん遊んで
楽しい時間を過ごしていきたいと思っています
【年長】小学校に行ってきたよ♪
2020-02-10
芝園小学校の交流会に参加してきました

一年生の授業を見学したり、
体育館へ移動して交流活動を楽しんだ子どもたち
校舎や優しいお兄さん・お姉さんに目を輝かせ、
小学校へ期待を寄せているようでした
卒園まであと1か月とちょっと!
友達といっぱい遊んで楽しく過ごそうね


【年少】雪が降ったよ!
2020-02-07
カテゴリ:年少
雪の上にごろ~~ん!ヒンヤリ冷たい!
友達と一緒に…(*^_^*)
木の枝から、雪が落ちてきた~!
滑り台みたいに滑れるかな?
次の日…氷みっけ☆
こんなに大きい氷もあったよ
見せ合いっこ(^^)
滑るから、そーっとね
雪だるまの帽子に…あれ、大きすぎる?
今年は雪が積もらない日が続いていましたが…
昨日は園庭にも雪が積もりました


『今日雪遊びできる?!』
『また降ってきた~~!やった~!』
スキーウエアやコートを着て、出発!
ふわふわの雪を触ったり、固めたり、
ダイナミックに寝転がってみたり!
思い思いに雪遊びを楽しみました
そして今日(*^_^*)園庭一面に氷が張っていました。
『昨日はふわふわだったのに、がりがり!かた~い!』
『すべる~!スケートみたい!』
午前はずっと気持ちの良い晴天!
午後になって出てみると、あれれ?べちょべちょ…。
びっくり!不思議!面白い!をたくさん見つけたね

また雪遊びができるといいね